新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組んでいます

感染対策をしておりますが安全確保の為に皆さまのご理解・ご協力をお願い致します


(1)アルコール消毒 (2)仕切り設置による飛沫防止 (3)テーブル間隔確保

(4)常時換気 (5)マスク着用 (6)体調不良時制限


意欲の向上が上達への近道です

お手本に沿って練習をする事で綺麗に見える文字のバランスを学べて、添削指導によりどこが上手に書けているか、どこが上手に書けていないのかがはっきりとわかります。上手に書けていない箇所を克服することによりしっかりと上達できますので昇級・昇段が楽しみになり意欲が向上します。

修陽書道会で竹心を学べます

竹心(ちくしん)は、昭和32(1957)年から60年以上も続いている伝統のある書道冊子「竹心」は、「学校の先生が中心となり運営している全国でも非常に珍しいシステムであり、安中市の小中学生を対象として行われているものです。創刊当初は現在のように昇級・昇段制度はありませんでした。

当時の先生の多くが書道学んでいたため、皆さんの習字技術を向上させたいという思いがあり、碓氷郡の先生方が、親しみやすく手軽に取れる雑誌を作ろうと計画したのがきっかけのようです。

昔も今も先生方の苦労は大変なものですが、ここまで続いてきたのは先生方の協力があってのことです。

負担が大きいとは思いますがこれからの子どもたちのためにも、ぜひ続けていただきたいと強く思います。

 現在、学校の書写の授業は、時間数が減っており、書道に触れる機会が少なくなってしまっているのは非常に残念です。私たち書道協会でも学校支援事業の一つとして希望があれば小中学校に指導者を派遣し、できる限りの協力はしていきたい。安中市や群馬県のみならず、全国的に書道が下火になってきている今日、できることをして次の世代につなげていきたいと思います。

学校でご入会されている学生は、修陽書道会でも月例や書き初めを学ぶ事ができます。

修陽書道会には竹心を学んでいる学生が多く在籍していますので一緒にいかがですか?

展覧会のお知らせ

第21回 安中市早春フェスティバル

安中市文化協会 安中支部 早春フェスティバル

会 期:2025年2月28日(金)~3月2日(日)

会 場:安中市文化センター
住 所:群馬県安中市安中3-9-63
時 間:9時00分~17時00分(最終日は舞台発表終了迄)
電 話:安中市文化センター 027-381-0586

入 場:無料

高崎・安中地域文化フェスティバル

高崎・安中地域文化フェスティバル

会 期:2025年2月1日(土)~2月3日(月)

会 場:安中市文化センター
住 所:安中市安中3-9-63
時 間:9時~17時(最終日は15時まで)
電 話:027-381-0586

入 場:無料


第57回記念 玄潮会書展

玄潮会書展

会 期:2025年 2月13日(木)~19日(水)

会 場:東京都美術館 2階第1~3展示室
住 所:東京都台東区上野公園8-36
時 間:9時30分~17時30分

    最終日は15時(入場は閉場時刻の30分前迄)
電 話:東京都美術館 03-3823-6921

入 場:無料

多胡碑・第22回 群馬書作家展

多胡碑・群馬書作家展

日 時:2025年3月4日(火)~3月23日(日)

会 場:第1会場|多胡碑記念館
住 所:高崎市吉井町池1085
時 間:9時30分~17時(入館は16時30分迄)

電 話:群馬県書道協会 027-395-5961

休 館:3月10日、3月17日

入 場:無料

--------------------------------------------------------------------------

日 時:2025年 3月6日(木)~ 3月16日(日)

会 場:第2会場|吉井文化会館
住 所:高崎市吉井町吉井285番地2
時 間:9時30分~17時(最終日は15時迄)

電 話:群馬県書道協会 027-395-5961

休 館:3月10日、3月11日

入 場:無料


主に出展する展覧会

1月 TOKYO書 毎日チャリティー書展 上毛書道展
2月 玄潮会書展 全国学生書道展 高崎安中地域文化フェス
3月 早春フェスティバル 仙洞書展 群馬書作家展

    毎日書道展新会員作家展

5月 東渓書展
6月 日本の書展
7月 毎日書道展
8月 妙墨会書展 玄潮会秋季書展
9月 毎日書道展群馬展
11月  あんなか市民書道展

12月  群馬県書道展覧会

一般部は展覧会受賞者が多数在籍しています

初心者歓迎!見学受付中

初心者歓迎!見学受付中

ご興味がある方には見学をお勧めしておりますので宜しければ一度お越し下さい